料理初心者の父らしい大失敗話を聞きました。びつくり話でした。
ある日、冷凍ご飯をチンしようとレンジにタッパごと入れてボタンを押したら、うんともすんとも言わない…
長年使ったし、とうとうウチのレンジも壊れたな…と思う父。
さて、冷凍ご飯をどうしよう?
あっ!オーブントースターがあるからレンジと似てるし、入れてみよう!
すると、どうでしょう!
容器が溶けたとさ…((((;゚Д゚)))))))
( ̄◇ ̄;)当たり前体操~♪
話はこれだけじゃない!じゃない!そうじゃ…そうじゃない!
よくよ~く聞いてみると…
前日、焼き芋を作ろうとして、さつまいもをアルミホイルに包んで、なんと電子レンジに入れてチンしたそうな…
( ̄◇ ̄;)いやな予感
想像通り、バチバチと言ったそうな…
(-_-;)当たり前体操~♪
レンジとトースターの使い方、逆ですから~。
電子レンジが壊れたのはそれが原因…ですよ…ね。
そんな父ですが、一人で柿を170個むいたそうな…。サンルームには、干し柿がすだれのように干してありました。やる気と根気に脱帽。
少しほしてから、もむと甘くなるらしいです。
何事も努力と失敗を重ねて、上達するのです。やる気が大事o(^▽^)o
頑張れ!父さん